シングル・マザーを対象としたグレース・クラスに参加する森田さんは、子どもと、愛猫「あずきち」と笑顔溢れる日々を送っている。
完璧を目指さない、『無理をしない勇気』
裕福ではありませんが、にぎやかな家族で育ちました。6人きょうだいの末っ子の私は、兄姉の背中を追いながら成長し、コミュニケーション力を身につけました。
モデル、女優になる夢を叶える事に人生を捧げて来ましたが、今はシングルマザーとして目の前にある困難や楽しさを受け入れ、自分しか生きられない人生を一生懸命生きています!
働く事が大好きで、社会貢献活動にも積極的に参加しています。後悔は無く、いつも笑顔で。
小さな幸せを沢山感じて前向きに生きています。
日々の日課は、朝のランニングとコーヒー。
カーテンを開けて朝日を取り込んでからの朝食作り。オフの日にはパーソナルジムや子供と公園に行ったり、友人と食事をしたりして過ごしています。
失敗しても許す、完璧を目指さない。
『無理をしない勇気』を取り入れています。

子どもを産むということに肯定的な社会、育てやすい環境作りを
女性が直面する社会問題の中では特に出産、子育てに関することに関心があります。
教育機関の高額化や生活費の高騰によるプレッシャー、出産の痛み、育児の苦労や、産後の自由度の低さ、自身のキャリアを失うリスクを懸念して産まない選択をする方もいます。
子どもを産むということに肯定的な社会、育てやすい環境作り。
否定的な要素を解消して、出生率をあげられる取り組みに参加したいです。

「性別で理不尽な対応をされたら主張をし、対話する。NOをきちんと言える人になることを心がけています」と語る森田さん。可憐な佇まいの中にも、ジェンダーに対する高い意識と、自分の価値観を言葉にする芯の強さを感じさせる。
ミズ・ファビュラス グレース・クラスは、シングルマザーの方々を対象とした特別なカテゴリーです。このクラスは、母親としての責任を果たしながらも、自身の美しさや才能を発揮し、社会に貢献する女性を称えることを目的としています。参加者は、健康美、知性、品性、社交性、表現力、社会貢献度など、多岐にわたる審査項目を通じて評価されます。